- YUKI
アロマサロンの日常。(予約がない日編)

1月20日水曜日。
今日の朝は、スムージーから一日がスタート。

スムージーの中身は、小松菜・バナナ・リンゴ・豆乳・はちみつ。
私が作るスムージーはいつもこの組み合わせ。
たまに、リンゴがキュウイフルーツに入れ替わったり、バナナが無かったり、人参を入れたり、はちみつがメープルシロップだったり。。
(基本のスムージーって感じだけど。)
その後、ヨガ・ストレッチや軽いトレーニングメニューを1時間。
自宅敷地内にアロマルーム(仕事場)があるので、動くことが少なくて、放っておくと体がなまります。
しかも、
以前、体験ダイビングをやってみた時(in 屋久島)、重いボンベと、腰に付ける 体を水に沈める重りでフラフラ〜っと、そして、海の中でもバランスを取るのに時間がかかって、とても運動不足を感じて、アロマやエステマッサージって、運動してるうちに入らないんだな~って、その時、気が付いたのです。(びっくり!)
ストレッチの後、朝食のようなランチタイム。

ソイクリームチーズを玄米トーストに広げ、目玉焼きをのせた簡単なメニュー。
コーヒーは、ゆったりドリップ。
トリートメントやマッサージをしない日は、エネルギーをあまり消耗しないので、あまりたくさん食べなくても大丈夫なことが多いです。
昨日から、豆乳ヨーグルトを水切りして作るクリームチーズを作ってあったので、それを使いたかったのと、何となくカフェタイムが良かったので、トーストとコーヒーにしました。
卵は、鶏がストレスなくのびのびと育った平飼いのを買います。
そうそう、ず〜っと前、玄米菜食を始めたら「食」に興味が湧き、お客様の状態(セラピー)が落ち着いていたので、少しだけサロンをお休みして、休息がてらカフェレストランでちょこっとアルバイトしてみたことがあります。
ドリップはその時、覚えました。
*ソイクリームチーズの作り方*
コーヒーフィルターに豆乳ヨーグルトを入れて冷蔵庫で一晩置く。
→ お好みで、塩を軽く加える(私は岩塩を使っています。)
午後、
冬晴れでとても良いお天気。
公園に遊びに行きたくなって、寒さ対策万全にして出掛けました。

お気に入りのターコイズカラーのダウン。
もう、かれこれ買って10年くらい経つのだけど、今だに時々着ています。
ターコイズカラーは、個性を表現するクリエイティビティーとつながるカラーで、20代の頃から好きな色です。

スコーンな青空。
お散歩コースをのんびり歩いたり、サクサク歩いたり。
途中、すれ違う人との挨拶が気持ちいい。

景色が見えて来ました。

自分の影。

子供ごころが遊びに来る♪
ここから、更に散歩コースを上に歩いて行きました。
結構、急な上り坂。
上まで歩いたところで振り返って、来た道を見てみました。
ここに来る度、登った後 必ず振り返ってしまう道。
登って来た〜!って感じかな。
「道」って、なんか好きです。

散歩コースの一番上に置いてあるベンチで休憩しました。

新鮮な空気を深呼吸。
空気が爽やかで気持ちがいいと、あまり寒く感じないね。
遠くには街が見え、その向こうには海が見えます。

まるで、"魔女の宅急便" の景色みたいです。
しばらく、ゆっくりボ〜ッと座っていたら
とても気持ちがリフレッシュしました。
リフレッシュ出来たので、また散歩コースをゆっくり歩いて降りました。

サロンに到着。
そう言えば、
今月、サロンの看板を新しくしました。
(前の看板が、年数が経ち 色あせてしまったので。)
15年経ち、15年前に自分でデザインしたロゴも少し”昔”になったので、15周年を境に、ロゴを一新してみたのですが、
出かけて帰って来る度、新しくていい感じです。

ちなみに、前の看板はこんなでした。

(写真 左の枯れ枝のような木は桜の木です。毎年春にはきれいな桜のお花見が出来ます。・・が、いつも写真を撮るのが冬。。なぜだろう。。)
いつだったか、もう8年くらい前、
予約がない日は自由にお出かけ出来るスタイル(システム)に、思い切って切り替えをしたのだけど、そうすることによって、「〜でなきゃいけない」という”縛り”がなくなる経験をしました。
予約のない日も楽しめると、自分でお仕事を作った甲斐を感じます。
リラクゼーションっていいな!と、その良さを それまでやって来た仕事の中で見出して始めたサロン。
基本、好きなことを仕事にしているので あまり疲れないのだけど、自分もお客様になってリラックス時間を取るのもいいなと、時々、サロンルームを離れて、解放的な時間を取っています。
お客様の中で、私はやってもらう側だから気持ちいいだけだけど、疲れませんか?と、リラックスの感想をいただきながら気を使ってくれる人もいて、良いお客様に恵まれているなと思います。
私的には、皆さんの「日常」のプラスになるお仕事っていいなぁと思っています。

リゾートホテルでアロマトリートメントを行なっていた時、『日常でリゾート時間を過ごすことが出来たらいいな〜』と思い、リゾートをイメージしてサロンを作りました。
以前は、バリのアロマオイルやお香を販売していましたが、現在は、ハワイアンハーブティー&ハワイ・コナコーヒーを販売しています。
「心と体を解放させる」という目的で、ハワイアンハーブを置いています。
これからも頑張って行きます。
(今日、”魔女宅” に出会ったから、 ホントに魔女宅のキキになった気分。。笑 )
#徳島市 #アロマサロン #アロマサロンの日常 #公園 #散歩 #ライフスタイル

セラピスト:椎 平 友 紀
https://yuki-shiihira.com