- YUKI
ふと、思い出すこと。

いつだったか、ヒーリングやセラピーのワークショップに行っていた頃、羽田空港で乗る予定の飛行機待ちの間、ふらりと入ったカフェ。
(今のようなメジャー感がなかった頃のスターバックス。)
何気なくコーヒー豆やコーヒー雑貨を見ていると、店員さんが来てコーヒーのことをとても分かりやすく優しく教えてくれました。
その時、店員さんが
『コーヒーは家で飲むものって言うイメージがあるけど、コーヒーを持って外に持って出かけるのも素敵だな~と思うんです。』
とお話ししてくれたことがとても印象的で、その時 "コーヒーを外に持って出かける" という風景がとても風のように軽やかで、何かいいな~と思い、コーヒー豆とタンブラーを買いました。
その時、店内には数人のお客さんがいて、コーヒーと共に過ごしている空気に「時間」を感じて、それもとてもいいな。。と思い、
いつかここで、そんな「時間」を過ごしてみたいな、と思ったのです。
まだまだ若い私には、ハーブティーで過ごす時間は取れても、コーヒー時間はとても大人の世界のように思えました。
とても良い体験をさせてくれて、その時初めてインスタントではないコーヒーに出会い、タンブラーも一緒に買ってみました。
少し時間が経ち、新しく始めたサロンが少し落ち着く頃から、自分の時間を取れるようになり、その時買ったタンブラーが活躍する日が来ました。
その時のタンブラーを使う時は、いつもあの時の店員さんと話した時間と、店内で感じたコーヒー時間を思い出します。
その時の店員さんがとても素敵だったので、今でも公園などにコーヒーを持って行く時はとてもわくわくします。
タンブラーに入れてもらうとエコにもなって、それも良いですね。

東京に住んでいた頃、勤め先のサロンの近くにコーヒーショップが出来たので、休憩時間に行ってみた、と言うことがありました。
全く分からなかったのでおすすめを聞くと、おすすめしてくれた "ホワイトモカ" が忘れられないくらい おいしくて、その時一緒にいたエステティシャン仲間の人と感動した覚えがあります。
今思えば、空港で入った同じカフェ(スターバックス)でした。
普段いつもラテを注文する時はソイラテにするなど、ミルクを植物性に変更するのだけど、ホワイトモカを注文する時だけはミルクのまま。
変わって行くものがあっても、
変えたくない思い出もありますね。
思い返してみると、もう20年くらい前だと言うことに気づきました。
え!?そんなに経つ?と、ついこの間のような感じがするのに、一人びっくり。
一人でびっくりするのも何なので、久しぶりにその時の友人に連絡してみようかな?
なんて。
そんな、時間を過ごしていると・・・
私がいつもアロマ業務用品を買っている業者さんからのメルマガが、スマートフォンに届きました。
アロマのことが本当に好きなスタッフの方がいる会社さんなので、毎回何気に読んでしまうメルマガです。
メルマガの内容は、トリートメントを受けに行って来ました☆と言う記事でした。
気持ちよさそう〜♪
私もやる側だけじゃなく、トリートメント受けた〜いと思いました。
私はトリートメントを行う時、同調と共鳴で行うヒーリングエネルギーを通して行うので、やっている側の私がとてもリラックスして行うことで、お客様へリラックスをシェアする、というような形で行っています。(楽しい場所に行くと、自然と楽しくなるという自然の摂理ですが。)
なので、私が作るリラックス空間の中で、お客様と "どちらでもない" と言う、一つになる気持ちよさを感じながらトリートメントをやっています。。が、
たまには、受けるのもいいな〜と思いました。。
時々行っていたサロンは、もうずっと前に閉店してしまっていたり、同じエステ仲間の友人は、みんな東京在住。
始めた初期の頃は お互い練習モデルになったり、その後、指導する側になったので、教えた人がきちんと出来ているか確認するためにモデルになったりと、時々受ける側のようなシチュエーションもあったのだけど、最近しばらくなかったかも。。
なんて、また「思い出す」風景に出会ってしまいました。
なんだか今日は、懐かしさの中にいるよう。
"あの時” 買ったタンブラーを久しぶりに使ったからかも。
そんな、コーヒータイムになりました。

ところで、
そんな?コーヒー時間に、
『ゆらり』では現在、店内にて ハワイ・コナコーヒーをお取り扱いしています。
「コナコーヒー」は、ハワイ島西海岸コナ地方でのみ育てられ、コーヒー豆の総収穫量の1%以下しか取れない希少なもので、ハワイ州の品質基準を満たさないと、”コナコーヒー” として販売出来ないのだそうですが、そのコナコーヒー。
5杯分パック 2,160円(税込)
以前、一度コナコーヒーを飲んだ時とても美味しかったので、コーヒー豆を買おうと思ったら、とても値段が高くて買えませんでした。
金額的にもそんなにたくさんの量いらないかも・・と思ったので、たまに少し飲めたら嬉しいかなと思ったことがあります。
とても嬉しいスタイルの5杯分パックがあったので、自分の趣味的にサロンに置いています。もし、ご興味があればどうぞ♪
Dipスタイル(ティーパック式)で入れられるようになっていますが、
私は 粉を袋から出してドリップで淹れています。

ハワイアンハーブのハーブティーの隣にあります。
では、また次の日記で。
#思い出 #リラックスタイム #心軽やかに #”風” を楽しむ #アロマリラクゼーション #徳島市

セラピスト* 椎 平 友 紀
■トリートメントは、前日までのご予約でお受けしています。