- YUKI
心と体をシンプルにする。

心と体をシンプルにする、
スープに出汁を使わない、超シンプルうどんメニューのご紹介です。
塩ひとつまみ入れたお湯でうどんを茹で、うどんを茹でた茹で汁と小さじ1杯の醤油をたらすだけ。
それだけ?
それだけなんですが、おろし生姜ととろろ昆布とすりゴマの風味でとても美味しく食べられます。
元々アーユルヴェーダレシピなので、体が少し重たい時や体力が落ちている時などにおすすめのメニューですが、私は、心身にシンプルで平和なリラックス感をもたらしたい時、時々作っているメニューです。
心と体が透明になり、満たされる感覚になれる。
味覚と共に、心と体がリセットされる。
『心身が本来に還る』ような感じです。

本レシピでは 人参は入っていないけど、金時人参が手元にあったので入れてみました。
食べ応えが欲しい時には、ブロッコリーを入れても美味しいです。
お昼に作ることが多いのだけど、このうどんを作った日の午後はとても心身が軽やかで気持ち良く過ごすことが出来ます。
良かったら、一度作ってみてください。
食べたら "何かが変わる" かもしれません。
<作り方>
うどんを塩茹でする時、野菜も一緒に茹でる。
(塩は、ひとつまみ程度)
スープは、*茹で汁 + *醤油小さじ1
ートッピング
○とろろ昆布
○おろし生姜
○すりゴマ
こちらのレシピが掲載されている本です。
別途、アーユルヴェーダ的食の在り方を詳しく知りたい方におすすめです。
#シンプルライフ #リセット #アーユルヴェーダ #MENU #動物性不使用
YuraLi(ゆらり)*アロマリラクゼーション&セラピー
セラピスト*椎 平 友 紀